boost::program_options を使ったプログラムのコンパイルができない
boost::program_options を使ったプログラムをコンパイルしようとするとエラーになる.
カテゴリ: C++
2018-04-23 23:08:35
## 現象
+ OS: Ubuntu 16.04 (Windows Subsystem for Linux)
boost::program_optionsを使ったプログラムをコンパイルしようとすると,
```
`boost::program_options::options_description::m_default_line_length' に対する定義されていない参照です
```
のようなエラーが大量に発生する.
コンパイルオプションに`-lboost_program_options`を追加しても,「/usr/bin/ld: -lboost_program_options が見つかりません」のようなエラーになる.
## 原因
libboost関係のライブラリが不足している.追加でライブラリをインストールする必要がある.
## 解決策
+ ライブラリのインストール.
```
sudo apt install libboost-dev libboost-all-dev
```
+ コンパイル時にオプションを追加する
```
g++ hoge.cpp -o a.out -lboost_program_options
```